| Home |
--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ヨリフジ建設株式会社(一級建築士事務所)
本社:兵庫県加東市下久米1044番地
TEL :0795-44-0111 / FAX:0795-44-0112
Mail:info@yoriken.com / HP:www.yoriken.com
お気軽にお問合せくださいませ。
2018.06.06
平屋をあなたの予算内で建てる提案
『本来は平屋にしたいのですが・・・、おかしいですか?』
時折このような質問を頂きます。
もちろん答えは『いいえ』です。
なぜなら
ご要望通り、平屋の間取りプランを提案させていただくことも可能だからです。
本来は平屋にしたいと思っているのに
何らかの理由で平屋を諦めている方がおられます。
多い理由として
“価格が高くつきそう”、“贅沢な間取”といった金銭面なことです。
確かに、2階建で設計した住まいと同じ床面積を維持した状態で
それを平屋にするとなると
大幅に高くなってしまうことは事実です。
仮に
2階建:坪単価50万円×34坪=1700万円
平屋 :坪単価60万円×34坪=2040万円
その差なんと!?340万円といった感じですね。
しかし
実際は単純にこれだけコストアップする訳ではありません。
平屋にすることで2F建てに比べて省くことが出来る要素がいつも出てきます。
結果的、ほとんどコストアップすることなく建てることが出来るようになります。
では、詳しくご説明していきます。
例えば
1階17坪(=34帖)、2階17坪(=34帖)の総2階で考えてみた場合、
1階には、玄関&ホール2帖、土間収納1.5帖、LDK18帖、和室4.5帖&収納1帖、
洗面2帖、風呂2帖、トイレ1帖、階段2帖というスペースがとれ、
2階には、階段2帖、トイレ1帖、寝室8帖、ウォークインクローゼット3帖、
(子供部屋6帖&クローゼット1帖)×2室、書斎3帖
そして廊下3帖というスペースがとれます。
平屋にすることで、階段が1・2階それぞれで2帖ずつ
2階の廊下で3帖、そして2階のトイレで1帖の計8帖(=4坪)もの面積を
カットすることが出来ます。
これだけでも60万円×4坪=240万円ものコストをカットすることが
出来るようになるので、
全く同じ部屋の広さと収納量を確保したまま
100万円の差というところまで縮めることが出来ました。
このように、工夫を施すことが出来たとしたら
34坪の2階建てとほぼ変わらないコストで、
よりムダなく使いやすくて暮らしやすい
そして老後も安心して過ごすことが出来る
そんな平屋の住まいをつくることが出来るようになります。

時折このような質問を頂きます。
もちろん答えは『いいえ』です。
なぜなら
ご要望通り、平屋の間取りプランを提案させていただくことも可能だからです。
本来は平屋にしたいと思っているのに
何らかの理由で平屋を諦めている方がおられます。
多い理由として
“価格が高くつきそう”、“贅沢な間取”といった金銭面なことです。
確かに、2階建で設計した住まいと同じ床面積を維持した状態で
それを平屋にするとなると
大幅に高くなってしまうことは事実です。
仮に
2階建:坪単価50万円×34坪=1700万円
平屋 :坪単価60万円×34坪=2040万円
その差なんと!?340万円といった感じですね。
しかし
実際は単純にこれだけコストアップする訳ではありません。
平屋にすることで2F建てに比べて省くことが出来る要素がいつも出てきます。
結果的、ほとんどコストアップすることなく建てることが出来るようになります。
では、詳しくご説明していきます。
例えば
1階17坪(=34帖)、2階17坪(=34帖)の総2階で考えてみた場合、
1階には、玄関&ホール2帖、土間収納1.5帖、LDK18帖、和室4.5帖&収納1帖、
洗面2帖、風呂2帖、トイレ1帖、階段2帖というスペースがとれ、
2階には、階段2帖、トイレ1帖、寝室8帖、ウォークインクローゼット3帖、
(子供部屋6帖&クローゼット1帖)×2室、書斎3帖
そして廊下3帖というスペースがとれます。
平屋にすることで、階段が1・2階それぞれで2帖ずつ
2階の廊下で3帖、そして2階のトイレで1帖の計8帖(=4坪)もの面積を
カットすることが出来ます。
これだけでも60万円×4坪=240万円ものコストをカットすることが
出来るようになるので、
全く同じ部屋の広さと収納量を確保したまま
100万円の差というところまで縮めることが出来ました。
このように、工夫を施すことが出来たとしたら
34坪の2階建てとほぼ変わらないコストで、
よりムダなく使いやすくて暮らしやすい
そして老後も安心して過ごすことが出来る
そんな平屋の住まいをつくることが出来るようになります。

ヨリフジ建設株式会社(一級建築士事務所)
本社:兵庫県加東市下久米1044番地
TEL :0795-44-0111 / FAX:0795-44-0112
Mail:info@yoriken.com / HP:www.yoriken.com
お気軽にお問合せくださいませ。
| Home |